
CLASSROOM
【VOL.10】気になる!みんなのレッスン事情 〜 教室開講(休講) 編〜
全国の教室運営者100名に、教室・レッスンの開催日や時間帯、定休日、その他生徒さんとのコミュニケーションの方法などについてアンケートを実施させていただきました。 ということで、今回は先生達の教室運営事情を見ていきましょう!
Q1. 1週間のうち、おおよそ何日間レッスンを開催していますか?
まずは先生達のレッスン開催頻度を見ていきましょう。
※複数回答(マルチアンサー)形式でお答えいただいています
「2日間」が最も多く、続いてが「3日間」の回答で、約4割の方が週2~3日という結果になりました。
Q2.レッスンを実施している曜日を教えてください。
続いて、何曜日にレッスンを実施されているかを教えていただきました!
※複数回答(マルチアンサー)形式でお答えいただいています
最も開催が多い曜日は土曜日となり、次いで水曜日というご回答となりました。
逆に開催が最も少ない曜日は日曜日で、平日では月曜日の開催は少ないようです。やはり週の始まりは生徒さんのご参加も難しい場合が多いですよね。
なお、特定の曜日は決まっていない、という方も23%いらっしゃいました。
Q3.教室の定休日を教えてください
続いて、教室自体をお休みにしている曜日もおうかがいしました。
※複数回答(マルチアンサー)形式でお答えいただいています
こちらはやはり日曜日を定休日としているお教室が多い結果となりましたが、最も多かったご回答は「不定休(45%)」でした。先生や生徒さん側のご都合で臨機応変にご対応されている方が多い印象です。
Q4.レッスンを実施している時間帯
次に、レッスンを実施している日・時間帯についてみていきましょう。
※複数回答(マルチアンサー)形式でお答えいただいています
平日・土日共に夕方以降の時間帯の開催は相対的に少なく、午前中または午後の時間帯の開催が多い結果となりました。
Q5.生徒さんとのやり取りで使うコミュニケーションツール
日ごろ生徒さんとのレッスン情報についてのやり取りについて、最も多く利用しているコミュニケーションツールについてもお答えいただきました。
ほぼ半数の方がLINEをご連絡手段としてご利用されており、次いで電子メールとい結果となりました。また、その他には、
「予約サイトのメッセージ機能」
「カルチャーセンターでの開講のため、担当の窓口に集約している」
「チャットワークを利用している」
といったご回答もありました。
ご回答いただいた先生達の都道府県、ジャンルのご紹介
ご回答いただいた皆さん、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
今後も教室運営をする皆さんへ参考となる情報を収集、共有させていただきますので、ぜひお楽しみに!