• ホーム
  • CLASSROOM
  • 【VOL.9】気になる!みんなのオンラインレッスン事情

CLASSROOM

【VOL.9】気になる!みんなのオンラインレッスン事情

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、オンラインレッスンを実施する教室、またオンラインレッスンに積極的に参加する受講者が急激に増えていますが、
「何からどのように始めていいか分からない」
「生徒さんが参加してくれるのか不安」
「WEB会議サービス、カメラ、マイクなど分からないことが多い」
「参加費の受け取りどうすればいい?」
といった懸念やご不安から、始めたいけど始められていない、というお声も大変多くいただきます。
そのような先生達のお役に立てればと、今回は既にオンラインレッスンを実施している、いわばオンラインレッスンの先輩である先生方にアンケート回答のご協力をいただきましたので、その結果を見ていきましょう!

オンラインレッスンを始めた時期

まずはオンラインレッスンを始めた時期について、コロナウイルスの感染拡大前か、または感染拡大後かをおうかがいしました。

やはり多くの方が2020年3月以降、つまりコロナウイルスの感染拡大の時期以降にオンラインレッスンを始められています。

現在(2020年9月時点)のオンラインレッスン実施頻度

次に、どのくらいの頻度でオンラインレッスンを実施しているか見ていきましょう。

もっとも多かったのは月に2~3回というご回答でした。一方で、週4回以上の方が17.1%、週2~3回の方が20.0%と、3人に1人の先生は1週間に複数回のオンラインレッスンを実施していることもわかりました。

オンラインレッスンの価格帯(複数回答)

次はオンラインレッスンの受講料設定についての結果を見ていきましょう。

全体の約70%の方が1,001円~5,000円の中で受講料を設定されていることがわかります。

オンラインレッスンを受講する生徒さんの属性

オンラインレッスン実施中の先生たちは、主にどのような生徒さんを対象にしてオンラインレッスンを実施しているでしょうか。

もともと教室の生徒だった方など、既存の生徒さんに向けて実施している方が全体の半数以上となりました。一方で、「ほぼ全員が新規の生徒」と回答された方も20%もいらっしゃり、オンラインレッスンを始めたことにより新しい生徒さんを獲得できている、ということですね。

1レッスンあたりの参加生徒数

オンラインレッスンでは、主に何名の生徒さんを対象に実施することが多いでしょうか。

全体の70%以上がプライベートレッスンでの実施という回答結果になりました。
ジャンルや内容にもよりますが、オンラインレッスンは少人数向けに実施することにメリットが多いレッスン形態と言えます。

1レッスンあたりの所要時間(複数回答)

次に、1回のオンラインレッスンの所要時間についての回答を見ていきましょう。

最も多い回答は「60分程度」で、次に多い回答が「30分程度」という結果に。
対面式のレッスンの場合、最も多いレッスン時間は「120分程度」(弊社の別アンケート結果より)というデータがありますので、今回の回答をみると、オンラインは少人数制かつレッスン時間を短めに実施するパターンが多いようです。

オンラインレッスンを始めて良かったと思うこと(複数回答)

これからオンラインレッスンを始めよう!という方や、現在検討されている方は気になるところですね。
実際に実施している先生達が、やって良かった!と感じていることをうかがいました。

最も多い回答は、「遠方や海外の方にもレッスンができた」となりました。
これは対面式のレッスンでは叶わないことですので、やはりオンラインレッスンの一番大きなメリットと言えますね。また、次に多い回答として「新しいレッスンメニューを考案できた」があります。必要に迫られてオンラインレッスンを始め、試行錯誤する中でこれまでに無かったレッスンメニューを開発できた、という経験者ならではのご回答ですね。

最も難しいと感じること

逆に、オンラインレッスンを実施する中で、最も難しいと感じることもおうかがいしました。

実に40%の方が「生徒さんのインターネット環境」とのご回答でした。
生徒さん側もオンラインでの受講に慣れていない方が多いと思いますので、受講生に対し事前に接続方法をご案内しておくことや、ネット接続環境を確認しておくなどの準備が重要と言えそうです。

これから始める方へのアドバイス

最後に、これからオンラインレッスンを始める方、または始めることを検討している方へのアドバイスをフリーアンサーで回答していただきましたので、いくつかご紹介させていただきます。
※()内は回答者のレッスンジャンル

「オンラインレッスンを自分でも受講してみるというのがいちばんおすすめです。 お客様の立場に立った時に、感じる疑問点や改善点を自分のレッスンに活かせるので、私も時間の余裕がある時に受けています。自分と違うジャンルのレッスンでも、取り入れられることがたくさんあって勉強になります!」(料理・グルメ)

「オンラインレッスンを受けた後のフォローをしっかり親切にすることで 関係性が深まりリピートにつながると思います。」(ハンドメイド)

「対面レッスンでは不可能な、遠方の方へのレッスンも可能でこれからのレッスン開講の大きな柱となると思います。」(園芸・ガーデニング・フラワー)

「まずは既存レッスンのサポート的に利用すると良いです。」(文化・伝統)

「オンライン、オフライン両立できる講師が生き残っていく時代だと思うので、まずは直ぐにでも1度開催してみることが大切。」(園芸・ガーデニング・フラワー)

「ダンスは音楽が遅れてしまうアプリがあるので、そこが合うものを選んで実施する事は大事だと思います。」(ダンス)

いかがでしたでしょうか?
今回は特にオンラインレッスンをこれから始めようとする方、または始めることを検討している方のご参考になれば幸いです。
趣味なび大学「創業スクール」ではオンデマンド形式の動画『オンラインレッスン講座』もご案内していますので、こちらもご参考にしていただければと思います。

▶創業スクール『オンラインレッスン導入支援講座』はこちらから

SHARE

  • facebook
  • twitter
  • line
  • hatena