
LECTURES
生徒さんの友だちを紹介してもらおう!紹介キャンペーンの活用法 !
生徒さんを集客するために紹介や口コミはうまく活用できていますか? 教室の集客といえばチラシやWeb広告、SNS対策、無料説明会の開催などさまざまな方法がありますが、最も集客につながりやすい経路の一つが「現在通っている生徒さんからの紹介」です。集客を増やしたい時には、通っている生徒さんが自ら友達や家族・知人を紹介してくれるようにキャンペーンを展開すると効果的です。 今回の記事では、どのように紹介キャンペーンを実施すればよいかについて具体的に紹介します。キャンペーンをうまく活用して、集客アップを目指しましょう!
1、紹介キャンペーンの実践方法3選
早速ですが、集客キャンペーンの実践方法を3つ紹介します。ぜひ、ご自身の教室に取り入れられないかイメージしながら読み進めてみてください。
●キャンペーン①紹介割引や紹介特典の実施
「紹介キャンペーン」として最もイメージしやすいのが紹介割引や紹介特典の実施です。
割引や特典の内容は例えば以下のようなものがあります。
・毎月の月謝500円OFF
・1か月分の月謝半額!
・入会金無料(入会者側の特典)
・キャンペーン品プレゼント
紹介割引や特典を用意する際に注意したいのは、紹介する人と紹介される人の両方に特典を付与することです。メリットがあれば生徒さんが自ら積極的に紹介してくれるようになり、また紹介される側の方にも特典があれば生徒さんも自分の友だちにお勧めしやすいためです。
ポイントとしては、紹介する側とされる側の特典がだいたい同じくらいになるように設定しましょう。
●キャンペーン②友だち無料招待イベント・レッスンの実施
教室の集客のためには友だち無料招待キャンペーンも効果的です。
教室の雰囲気を確認しながらレッスンを体験してもらったり、レッスンで作った料理や作品を実際に食べてもらったり持って帰ってもらったりすることで特典の提供にもなります。また、紹介する側の人にとっても、追加料金を支払わずに親しい友人と一緒にレッスンが受けられるというメリットがあります。
●キャンペーン③他の教室や店舗などと提携してチラシを作成する
友だちからの紹介とは少し異なりますが、同じ地域や商店街などに親しい店舗などがある場合には、互いの顧客を紹介し合うのも一つの方法です。お互いのチラシやクーポンを設置することで、教室を知ってもらう機会を増やすことができます。
2、集客・口コミの効果とメリット
出典元:予約ラボ オトナの習い事、未経験者が半数以上!習い事の経験・継続に関する調査レポート
https://yoyakulab.net/business/lesson-user-report/
集客を増やしたい時にはぜひ紹介キャンペーンはとても効果的です。その根拠と4つのメリットについて紹介します。
●紹介キャンペーンが効果的な理由
アンケート調査によると、大人が習い事を始めるきっかけの1位は知人の口コミです。中には、4割以上もの人が「知人からの紹介をきっかけに習い事をはじめた」というデータもあります。
考えてみれば、習い事は興味があっても「ちょっと忙しいから」「未経験だから自信がなくて」「一人で参加するのは勇気がいるから」などの理由でなかなか問い合わせできないケースというのは多いものです。友達からの紹介の場合、迷いがあってもそっと後押ししてくれるので非常に効果的なのです。
●紹介キャンペーンの3つのメリット
教室が紹介キャンペーンを実施する3つのメリットについて紹介します。
・コストがかからない
粗品のプレゼントや月謝の割引など紹介キャンペーンも全くコストがかからないわけではありませんが、広告を配布したりインターネット広告を出稿したりするのに比べると、はるかにコストは安く済みます。紹介キャンペーンは、最も効果的な集客方法であるにもかかわらず、コストがあまりかからないという理想的な集客方法です。
・生徒さんの満足度が上がり、長く続けてもらえる可能性が高まる
現在通っている生徒さんも、紹介された側の生徒さんも友だち同士で通う方が一人で通うよりも楽しく通えることは間違いありません。教室に通うのがより楽しくなり、結果的に長く続けてもらえる可能性が高くなります。
・チラシやインターネットでは集客できないターゲットを集客できる
チラシやインターネット広告でどんなに集客しようと頑張っても、普段チラシやインターネットを見ない人にはなかなか教室を知ってもらうことはできません。また、チラシを見ても、習い事に興味を持ってもらえない場合には、記憶に残らずに読み飛ばされてしまうことも多いでしょう。
しかし、仲の良い友達から直接勧められた場合には必ず記憶に残るので、チラシや広告をなかなか見てもらえない人にもアプローチできます。
3、紹介キャンペーンを効果的に実施するためのコツ
●紹介が成立しなかった場合にも特典を用意する
紹介が成立した場合の特典はたいていの場合で用意されますが、紹介が成立しなかった場合でも特典を用意しておくとより積極的に紹介してもらうことができます。先着の数量制限をしたり、一人あたりの上限を設定したりするなどの制限をかけるなどして、予算と相談しながら生徒さんが積極的に紹介したくなる仕組みを整えましょう。
その際の特典は、500円分の商品券・図書券、粗品など、安価ながらメリットを実感してもらいやすいものが良いでしょう。
●紹介しやすい環境やチラシなどをつくる
生徒さんが紹介しやすくなるようなツールをつくることも効果的です。例えば、手渡しするだけで必要事項がすべて記載されているチラシを作っておくと、紹介者さんは複雑な説明をしなくても友だちに教室のことを伝えることができます。
あくまで、生徒さんに「紹介してもらう」立場であることを意識して、できるだけ負担をかけないようにしましょう。
●日ごろから募集していることを生徒さんに伝える
キャンペーンなどでアピールをすることも大切ですが、日ごろから「レッスンに興味のありそうな友だちや知人がいたら、ぜひ紹介してくださいね」と声がけをしておくのも効果的です。
ただし、営業色を強く出しすぎてしまうと生徒さんとの信頼関係が損なわれてしまう可能性もあるため、さりげなく押しつけがましくないように伝えるのが効果的です。また、紹介をお願いする前に信頼関係を高めておくことも重要です。
●普段のレッスンの質を高めること
どんなにキャンペーンが充実していても、心から生徒さんがレッスンに満足していなければ紹介や口コミは広がりにくいものです。生徒さんが仲の良い友達を招待したくなるような、楽しくてためになるレッスンになるように普段のレッスンの質を高めていきましょう。
レッスンの質だけではなくて、日ごろからの生徒さんとの信頼関係の構築が重要です。
4、まとめ
今回は、効果的に集客したい教室運営者様必見の紹介キャンペーンのやり方とメリットについて紹介しました。
紹介キャンペーンはさまざまな教室で実施されているかもしれませんが、やり方の見直しやコツをうまく活用するなどにより、どんどん生徒さんが自ら紹介をしてくれるようになるので、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
また、基本的なポイントではありますが、集客キャンペーンを成功に導くために重要なことは生徒さんの日ごろのレッスンの満足度や信頼関係が重要です。集客に意識が強くなりすぎるあまり日ごろのレッスンがおろそかにならないように意識するようにしてください。
紹介キャンペーンやチラシ・広告などをうまく併用して、生徒さんが集まる教室を目指しましょう。